
情報通信コース

無線やネットワーク技術を学び、情報で社会をつなぐ電気通信エンジニアへ
無線やネットワーク技術を
学び、情報で社会をつなぐ
電気通信エンジニアへ
日常生活に欠かすことのできない情報通信について、主にネットワークの施工と保守、そして無線技術の基礎を習得します。
めざす将来
無線やネットワーク技術を学び電気通信エンジニアへ
-
東北工業大学で学ぶ
最先端の情報通信技術東北工業大学「ITシステムラボラトリー」内の最新設備を使用して、通信インフラに欠かせない光ファイバの原理やインターネットの仕組みを学びます。
東北工業大学との連携/工学部情報通信工学課程 -
将来の視野を広げる
資格取得をサポート【規定の単位取得で試験免除】
- 国家資格 第二級陸上特殊無線技士
- 国家資格 航空特殊無線技士
【規定の単位取得で試験一部免除】
- 工事担任者(第二級デジタル通信・第二級アナログ通信)
【取得を奨励】
- 情報配線施工技能士・ITパスポートなど
-
「興味がある」が
続けられる力になる【キーワード】
- 光ファイバ
- 情報インフラ
- ネットワーク技術
- 無線LAN
-
在校生の声
興味のある分野を専門的に学習、
取得した資格が自分の強みになる国家資格をはじめさまざまな資格が取得できるのが仙台城南の魅力。授業では、専門知識を学ぶだけでなく先生の体験談なども聞けるので理解が深まります。サッカー部ではキャプテンを務め、忙しい毎日ですが、部活動に資格取得に頑張っています。
藤田 大夢さん(白石市立東中学校 出身)
-
先生の声
大学で通用する力を養い
情報通信の未来を創ろう!情報通信分野の大学進学を見据えた学習と、技能検定などの資格取得を重視した指導を行っています。座学では無線や工事担任者の分野を学習し、実習では「情報配線施工技能検定2級・3級」の実技内容を取り入れています。高大7年間で情報通信のスペシャリストをめざしましょう。
熊谷 哲成先生(工業担当)
カリキュラム

進路について(科学技術科 2025年度実績)
- 東北工業大学
- 東北学院大学
- 東北福祉大学
- 東北文化学園大学
- 東北公益文科大学
- 仙台大学
- 石巻専修大学
- 東北芸術工科大学
- 札幌大学
- 八戸学院大学
- 日本大学
- 日本国際学園大学
- 京都芸術大学 他