城南BLOG

その他

2021.02.04

第70回 海洋教育フォーラムin 仙台 が開催されました!

1/30(土)に第70回海洋教育フォーラムが開催されました。海洋教育フォーラムは「海」をキーワードとした課題研究や探究活動を発表する場所として長い歴史があります。記念すべき第70回大会は宮城県仙台第三高等学校,宮城県水産高等学校,仙台城南高等学校が事務局となり,全国を結ぶオンラインでの開催となりました。

 

第一分科会(海洋生物・水生生物)

「海の生物資源を探究する」

発表高校 :仙台第三高,久慈東高,宮城水産高,古川黎明高,古川黎明中,仙台城南高

 

第二分科会(環境・生態系)

「私たちの海のSDGsへの取り組み」

発表高校:松島高,気仙沼向洋高,仙台城南高,羅臼高,白石高,多賀城高

 

第三分科会(防災・教育)

「海をめぐる課題と啓発コンテンツの提案」

発表高校:多賀城高,筑波大学付属中,仙台第三高

 

本校生徒は2つの発表を行いました。

第一分科会で『捕鯨問題をめぐる国際情勢』、第二分科会で『海洋プラスチック~プラスチックが及ぼす影響~問題』を特進科アクティブコースの1年生が発表し、東京大学の北澤大輔先生、長崎大学の森田孝明先生からコメントをいただきました。

 

しっかりとした調査をしていたので、他校の生徒や大学の先生の質問にも堂々と対応することができました。

城南Instagram
更新中!

詳しくはこちら

Web出願

詳しくはこちら