城南BLOG
今だから感じられること
城南生徒の皆さん、おはようございます。今日で本来の始業式・入学式からちょうど1か月になります。この間皆さんは自宅で課題に取り組み、たまには外で身体を動かし、人と会わないように生活してきたと思います。本来であれば学校や部活の練習場所と自宅の往復みたいな生活になっていたかもしれません。もしかしたら、自宅には夕食と睡眠だけに帰っているという人も中にはいたのかもしれません。そのような生活だったら感じられなかったこと。今、少し考えてもらいたい、家族との時間。学校へ行っている時間、部活に行っている時間、遊びに行っている時間、そんな時間に家族がしてくれていたこと。身近にいる人への感謝、忘れていませんでしたか。今もなお、自分のために家族がしてくれていることに感謝しよう。学校が再開したら、当たり前のことへの感謝が薄まってしまうかもしれない。今だからできること、家族との時間を大切にしよう。
(連絡事項)生徒の皆さんへ:オンラインSHRを終えて
昨日は本校初の試み、オンラインSHRを行いました。皆さんいかがでしたか。先生方も初めての試みということでうまくいくかどうか不安でしたが…。画面越しでも皆さんの顔を見たり、声を聴くことができてうれしく感じていたようです。もちろん、中にはうまく接続できないなどSHRに参加できなかった人もいるはずです。先生方も、その原因に対応しようと早速取り掛かっています。皆さんが、これまでの1か月を我慢し耐えながら前進している中で、昨日のオンラインによる「一歩」は、さらに前に進むための大きな「一歩」になったのではないでしょうか。来週からは、授業をオンラインで行っていく予定です。うまくいかない場合もあるかもしれませんが、また新たな「一歩」として、皆さんと学校が「心ひとつに」新たな一歩をまた踏み出しましょう。オンラインによる取り組みが、皆さんにとってプラスに(いい方向にだけ)作用することを願っています。何かしらわからないことがあれば、学校に電話で問い合わせてください。