城南BLOG

学校生活

2020.04.23

子ども読書の日

城南生徒の皆さん、おはようございます。今日4月23日は「こども読書の日」なんだそうです。本校でも、通常登校日は8時30分から10分ほど朝の読書を実施していますね。先週のブログでも1冊くらい読書をするようにと薦められていると思います。もしかしたらすでに1冊読み終えて、2冊目3冊目と読んでいる人も中にはいるのではないでしょうか。本は、学校が再開したあとも必ず必要になりますので、今のうちに自分の好きな作家や興味関心のある分野の本を調べてみるのもいいと思います。

 

何十年も前になりますが、ある有名な大学教授に「一文(一行)でも、こころに刺さるものがあれば(印象に残る、心に響く、心打たれるものがあれば)、その本をまず買いなさい」と言われ、その後何冊かそのような買い方をしたことを思い出します。読んでみると意外と今の自分が欲している、もしくは今の自分の状況(感情)と似ている本だったりしました。ただなんとなく開いたページにそんな言葉あれば…そのような本の選び方も「縁」がありそうでいいのかもしれません。本との出会いも「一期一会」ですね。

 

 

(連絡事項)

新2・3年生の保護者の皆様へ:

学校より410日に発送した郵送物にてお知らせしております「宮城県高等学校育英奨学資金貸付」の校内申請締切が427日となっております。休校期間が延長されたため、希望される方は、必要事項を記入の上、高校事務室窓口まで直接(生徒・保護者のいずれか)提出いただくようお願いいたします。

(窓口取扱時間)4232427日 8:1517:00

城南Instagram
更新中!

詳しくはこちら

Web出願

詳しくはこちら