城南BLOG
週末は「ステイホーム」。そして「うちで学ぼう」。
城南高校の皆さん、自宅での自粛した生活はどのように過ごしていますか。新型コロナウイルスの感染拡大で、政府が全国の学校に一律休業を要請した先月3月2日からはや7週間。さらに外出の自粛を求める中、ツイッターに音楽家の星野源さんの楽曲「うちで踊ろう」とともに、多くのミュージシャンがSNS上で発信しています。
それにインスパイアされて…、というわけではありませんが、皆さんには「うちで踊ろう」の後には「うちで学ぼう」を実感してもらえるように、学校では、スタディサプリや先生方が独自に作成した動画教材等を活用して、予習や復習、既習事項の確認にも有効に使えるよう、配信に向けて現在準備を進めているところです。準備が整ったところから順次アップしていく予定です。
ところで、明日から週末です。「もう曜日の感覚もなくなりました」なんて人はいませんか? 週末を前に、皆さんが「ステイホーム」でやるべきことは何か、今一度確認してください。
(やらなければいけないこと)
①自宅待機。「ステイホーム」。
不要不急の外出はしない、3密を避ける、ですね。
②毎朝、検温する。体調管理です。
毎日、健康観察の記録、とってますよね? 幸い、今のところ本校の生徒・保護者・教職員の中から感染者・濃厚接触者が出たという報告はありません。
③学習課題に取り組む。「うちで学ぼう」。
まずはすでに指示されている課題に計画的に取り組みましょう。
(やったほうがよいこと)
④バランスの取れた食事、適度な運動、十分な睡眠、規則正しい生活。免疫力を上げます。
⑤昨日のブログでも紹介しましたが、読書。普段なら手に取らないような本にチャレンジしてみるのも良いでしょう。
この週末の天気は雨模様の予報です。おりしも19日の日曜日は暦の上で二十四節気のひとつ「穀雨」。穀物の成長を助ける春の雨の降るころ、生活の糧をもたらしてくれる恵みの雨が降る季節、ということです。皆さんの田畑はちゃんと種まきがすすんでいますか? 雨降って地固まる。この週末、やるべきこと、やったほうがよいことにしっかり取り組んでください。
(連絡事項)
新入生保護者の皆様へ:学校より4/10に郵送した「返送用封筒」の返信期限が来週火曜日(21日)となっております。すでにほとんどの皆様から返送いただいておりますが、すべての保護者の皆様が対象ですので、お忘れのないようお願いいたします。